コーヒー好きの生活には欠かせないコーヒーメーカー。手軽においしいコーヒーが飲めるので、忙しい生活の中で重宝するアイテムですよね。
ただ、いざ選ぼうと思うといろいろなメーカーからたくさんの商品がラインナップされているので、「コーヒーメーカーはどう選んだらいいの?」「それぞれのコーヒーメーカーにどんな違いがあるの?」とお悩みの方もいるのではないでしょうか。
そこで今回の記事では、たくさんあるコーヒーメーカーの中から自分のライフスタイルにピッタリと合ったものを見つけるための方法をご紹介します。
INDEX
4タイプから選ぶコーヒーメーカー
まず最初に考えなければいけないのが、どんな種類のコーヒーが飲みたいかです。
コーヒーメーカーで作って飲みたいと思っているのは、一般的なドリップコーヒーでしょうか。ほかにも挽きたてのコーヒー、エスプレッソやカプチーノ、コーヒー以外のココアや抹茶ラテなど、コーヒーメーカーで作りたいと思っているコーヒーの種類が決まれば、選ぶべきコーヒーメーカーはかなり絞ることができます。
コーヒーメーカーは大きく分けると次の4タイプに分けることができます。
ドリップ式コーヒーメーカー
価格帯も4つの中では最もリーズナブルなため、「手軽にコーヒーが飲みたい」という方におすすめのタイプです。
全自動式コーヒーメーカー
“全自動”と表示されていても、豆から挽いた粉をフィルターに手動でセットしなければいけないタイプと自動でセットできるタイプがあるので、どこまで自動でできるのか確認が必要です。
エスプレッソマシン
エスプレッソマシンにも、エスプレッソだけが作れるマシンと、泡立てたミルクを加えて作るカプチーノも作れるマシンがあります。
エスプレッソマシンを選ぶ時には、ポンプの気圧と抽出時の気圧に注意しましょう。抽出時の気圧を制御するためのポンプの気圧は15~18気圧が良いとされています。抽出時の気圧は低いと抽出が不十分になり、高すぎるとエグみが出てしまいます。一般的に抽出時の気圧は9~10気圧が最適とされています。
カプセル・カフェポッド式コーヒーメーカー
カフェポッドとは、1杯分の挽いたコーヒー豆が手のひらサイズの紙製フィルターに詰めたものです。専用のコーヒーメーカーを使って簡単に本格的なレギュラーコーヒーやエスプレッソが楽しめます。
機能で選ぶコーヒーメーカー
どのタイプのコーヒーメーカーが必要なのかわかったら、あとは自分のライフスタイルに合った機能を搭載したコーヒーメーカーを選ぶだけです。
具体的に次の4つのポイントは必ずチェックするようにしておきましょう。
サーバーの容量
サーバーの容量で、1回に淹れることのできるコーヒーの量が決まります。
一般的なコーヒーメーカーは一度に大体5杯分のコーヒーを淹れることができます。中には1杯専用のものや10杯ほどを一度に淹れられるものもあります。
一回に淹れられる量が増えれば、それだけコーヒーメーカーのサイズも大きくなります。一人暮らしの方ならコンパクトサイズ、家族で使ったり毎日たくさん飲んだりする方なら大きなサイズ、といったようにライフスタイルに合わせたサイズのコーヒーメーカーを選びましょう。
サーバーの種類
サーバーの種類には、ガラス製とステンレス製があります。
ガラス製の場合、ヒーターを使って保温することが可能です。ただし保温時間が長くなるとコーヒーが煮詰まってしまうので注意が必要です。煮詰まってしまうのを防ぐために保温温度を調節する機能が搭載されたコーヒーメーカーなどもあります。
最近では落としても割れにくいステンレス製のサーバーを採用しているコーヒーメーカーが増えています。ステンレス製のサーバーの中には魔法瓶構造になっているものがあり、煮詰まることなくコーヒーを長時間飲み頃の温度でキープしてくれます。
お手入れのしやすさ
長く快適に使い続けるためには、お手入れのしやすさも重要なポイントになります。
例えば、給水タンクは使っているうちにヌメリが出てきてしまうこともあります。脱着式タンクだと洗いやすいですが、取り外せないタイプだとキレイに使うのに一苦労です。
他にもミルの周りは、コーヒーの細かい粉で汚れやすいですが、脱着しての掃除が簡単かどうかが、購入した後のお手入れのしやすさに影響します。長く使おうと思うと重要なチェックポイントになります。
プラスαな機能
コーヒーメーカーの中には、さらにこだわりの機能を搭載したモデルが数多くあります。例えば、抽出が始まる前にハンドドリップのようにコーヒーの粉を蒸らす工程のあるモデルや、ミルの挽き具合から温度調節まで細かく設定できるモデル、サーバーを外した際にフィルターからのしずくでプレートなどが汚れてしまうのを防ぐドリップストッパーを搭載したモデルなど、さまざまなプラスαな機能が搭載されたコーヒーメーカーがあります。
同じメーカーでも標準モデルには搭載されておらず、上位モデルだけに特定の機能が搭載されていることもあるので、気になるコーヒーメーカーはスタンダードモデルと上位モデルの違いも比較することをおすすめします。
おすすめのコーヒーメーカー
コーヒーメーカーの選び方をここまでご紹介してきましたが、それぞれ4タイプのコーヒーメーカーでも特に人気と評価の高いものをご紹介したいと思います。
ドリップ式コーヒーメーカー
ハリオV60 珈琲王2
ハンドドリップのおいしさを追求したコーヒーメーカー
2~5杯まで、杯数に応じた蒸らしの湯量・時間・温度・注湯方法でコーヒー本来の味わいを引き出します。またハンドドリップの抽出に最適な温度と言われる約93度をキープし、約3分で抽出を完了します。ドリッパーには評価の高いV60円錐型ドリッパーを使用しているので、ネルドリップに近いやわらかな味わいのコーヒーが楽しめます。
技術によっても味が大きく変わるハンドドリップですが、ハリオV60 珈琲王2なら、家庭で誰でもハンドドリップのおいしさが味わえます。
ハリオV60 珈琲王2の口コミ
少なくとも自分でハンドドリップするよりは美味しいコーヒーが出来上がった。
もっと好みの味に近づけるために豆の挽き方や水量をかえて試行錯誤中だがそれが楽しい。
ただお湯が落ちるときのボコボコ音が断続的に出て少々うるさい。そこがマイナス1です。
豆の焙煎具合や挽具合で濃さが変わるので好みの濃さが見つかるのに数回かかるかも。
正直、どこのコーヒーメーカーも同じだろうと思っていましたが、いい意味で期待を裏切られました。
妻の両親にも飲んでもらったら気に入られ、同じものをリピ買いしました。
デザインが欧米メーカーみたいにお洒落だと文句ないんですがね・・・なので星四つ。
全自動式コーヒーメーカー
パナソニック 沸騰浄水コーヒーメーカー NC-A57-K
豆の挽き・注湯・抽出・保温、そしてミルの洗浄までをすべて全自動でできるコーヒーメーカー
豆の挽き分けと抽出の淹れ分けを組み合わせて、同じコーヒー豆でも4種類の味わいを楽しめます。またコーヒーメーカーの名前にもあるように、抽出前にはあらかじめ沸騰させたお湯を活性炭フィルターに繰り返し通すことでカルキを90%以上カットできる沸騰浄水機能が搭載されています。
パナソニック沸騰浄水コーヒーメーカーNC-A57-Kの口コミ
実際に使ってみた人の口コミ
今は水とペーパーフィルターと豆をセットすればスイッチ“ポン”で好みのコーヒーが楽しめます。
今まで以上にコーヒーを飲む機会が増えました。『コーヒーを飲む時は甘い物が食べたいね』と言われお菓子を作ったり、私の生活にゆとりと豊かさがプラスされました。
手入れは楽です。時間のない時は軽く水でジャバジャバする程度でも大丈夫です。
音は、ミルをかける時は当然ある程度の音量にはなりますけど、電動ミルはどの機種でも同じくらいの音になるので気になりません。
水の量に対して少し多めの豆を使っています。
水は、ミネラルウオーターを使うと、はっきりわかるくらい味が違いますね。
気になるところを敢えて言うなら、水タンクを持ち上げるのが、指が引っかかる部分がなく少しやりづらい、というのと、紙フィルターをセットしてフタを付ける時に、雑にやるとフィルターをつぶしてしまうことくらい。
エスプレッソマシン
デロンギ 全自動エスプレッソマシン マグニフィカS ECAM22112W
業務用のエスプレッソマシンでも定評のあるデロンギですが、家庭用エスプレッソのマシンエントリーモデルであるマグニフィカも人気が高いです。
エントリーモデルでも必要な機能は十分に備えていて、コーヒー本来のやわらかな味わいを出すコニカル式のミルで1杯ずつ豆を挽いて、レギュラーコーヒーやエスプレッソが淹れられます。またフォームミルクも作れるので、これ一台でカフェラテやカプチーノなど、カフェ気分で楽しみながら作れます。
エスプレッソマシンの内部には自動洗浄機能がついていて、普段のお手入れでは外部のカス受けと水受けトレイをキレイにするだけなので、メンテナンスも楽々です。はじめてのエスプレッソマシンには最適なモデルと言えます。
デロンギ全自動エスプレッソマシン マグニフィカS ECAM22112Wの口コミ
実際に使ってみた人の口コミ
エスプレッソが飲めれば十分、ラテにもしないのでこちらの機種。
結果、濃さも量も選べるし上位機種のカフェジャポネ機能はないけど、なくて十分だったと思います。
強いて言うなら、美味しすぎて飲みすぎちゃうのがネックです。 豆かすを捨てる時にこんなに飲んだんだ…と思います。
とっても美味しくて、もっと早く買えばよかったと思った。
日々のお手入れも楽でよかった。
注意事項としては、サイズと電源の確保。
奥行きが43cmとあり、さらに5cm壁との隙間を確保とある。我が家のカップボードは41cmなのではみ出るのはダサいな…と思っていたが、背面を2cmほど隙間をとってもぴったり収まるくらいだった。
電源は1500wコンセントを単独で使用する必要があり、我が家では既にあるものは他の用途で使用してしまっていたため、コンセントの増設工事をすることに…
キッチンはただでさえも調理家電などで電源を多く必要とするのに、一般的な二口タップのコンセントのうち、一口を潰してコレ単体で使用しなければならないというのはだいぶハードルが高い…
購入の際はどこから電源を取るのか、よく考えた上で購入することをお勧めします。
カプセル・カフェポッド式コーヒーメーカー
ネスレ日本 ドルチェグスト・ジェニオ2・プレミアム
ネスレ日本の専用カプセル式コーヒーメーカー
コンパクトさはそのままに従来サイズより給水タンクが大きくなり、連続して約8杯分作れるようになりました。またXLサイズのオプションも付いたので、たっぷり飲みたい時にも便利です。
曲線美のボディはインテリアとしてもプレミアム感のあるデザインで、部屋の雰囲気に合わせて「ピンクゴールド・ワインレッド・ピアノブラック・シルバー」の4種類から選べます。
ネスカフェ ドルチェグスト ジェニオ2 プレミアム MD9771の口コミ
実際に使ってみた人の口コミ
まとめ:ライフスタイルに合わせて選ぶコーヒーメーカー
忙しい日常生活の中でも、気軽においしいコーヒーが飲みたい時に重宝するのがコーヒーメーカーです。