2023/08/15より、ファミリーマートからチョコレートで有名なゴディバとコラボ商品が出ました!
ゴディバが監修したチョコレートフラッペ
とろり濃厚チョコ×ザクザクアーモンドのハーモニーが特長、大人気フラッペが今年も登場!
- どんな商品で期間は?
- カロリーやアレルギーは?
- 口コミは?
- 作り方は?
これらをまとめて紹介します。
フラッペが好きな人やチョコレートが好きな人は、ぜひチェックしてください。
INDEX
期間限定ゴディバ監修のチョコレートフラッペの販売期間
販売期間:8/15㈫~未定
※沖縄県のみ8/22㈫~
終了時期は特に明記されていません。
なくなり次第終了と考えた方がいいと思います。
チョコレートフラッペが気になる人はお早めに!
ゴディバ監修のチョコレートフラッペの特徴とカロリー
ファミリーマートとゴディバのコラボ商品。
今年のチョコレートフラッペの特徴やカロリーと栄養表示、アレルギー原材料をまとめて紹介しします。
チョコレートフラッペの特徴とカロリー
ゴディバ監修チョコレートフラッペ:450円(税込)
粒チョコレートにキャンディングアーモンドをあわせています。
チョコレートの贅沢な濃厚感に加えて、アーモンドの味わいと食感を楽しめます。
チョコレートフラッペのカロリーとアレルギー表示
カロリー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | 食塩相当量 |
267.9kcal | 4.3g | 6.3g | 48.6g | 0.2g |
乳成分・アーモンド・大豆
ファミマカフェのチョコレートフラッペの作り方
フラッペは店頭でつくる方法と自宅で作る方法があります。
1つずつ紹介します。
まずは、冷凍ショーケースからフラッペを取り出してお会計します。
これは、店頭でも自宅で同じです。
- 揉む!
あらかじめ、氷をよく揉んでいきます。
強く押しすぎると中身がこぼれるので、注意しましょう。 - 押す!
コーヒーマシンでフラッペのボタンを押します。 - 混ぜる!
氷とミルクをよくかき混ぜます。
専用のストローとフタを使用しましょう。
- 揉む!
あらかじめ氷をよく揉んでおきます。
強く押しすぎると、こぼれることがあるので、気をつけてください! - 注ぐ!
冷たいミルクを70CC注ぎます。 - 混ぜる!
氷とミルクをよくかき混ぜます。
専用のストローとフタを使用しましょう。
自宅でチョコレートフラッペを作る時の注意点
- ミルクを入れて食べるフラッペです。
ご自身できちんと管理したミルクを用意しましょう。 - 完成したら、すぐに食べましょう。
完成後は、再度冷凍しないでください。 - 電子レンジで温めないでください。
温めるとカップが破損する恐れがあります。 - 店舗で作った場合と自宅で作った場合に味が異なる場合があります。
- 上記で紹介したカロリーや栄養表示は、店舗で作った時のものです。
チョコレートフラッペの口コミ
実際にゴディバ監修のチョコレートフラッペを食べた人の口コミを紹介します。
#ファミマのフラッペ2023
ファミマのゴディバ監修チョコレートフラッペ🧋
ビターな甘さでおいしい
フラッペ金曜日100円引対象🙌
ザクザクザクザク
ちょっと胸焼けしました🙂
引用元:Twitter
チョコ×アーモンドの組み合わせ最強すぎる🍫✨
#ファミマのフラッペ2023
引用元:Twitter
#ファミマ の #ゴディバ 監修の #チョコレートフラッペ を早速飲んだ。
アーモンドとチョコのまた違う食感で本当に美味しい。
ファミマのフラッペとしてはお高めだけど、コーヒーやお茶の専門店だと6、700円くらいするから、450円は普通に安い。
#ファミマのフラッペ2023
#ファミリーマート
引用元:Twitter
ファミマのアイスモカブレンド30円引きクーポンを使おうと思って用意してたけど、お店入ってGODIVAのフラッペに即心変わりしました🤣
濃厚&ザクザクで美味しゅうございました🤤
#ゴディバ #ファミリーマート
#ファミマのフラッペ2023
引用元:Twitter
まとめ
ファミリーマートとゴディバのコラボ商品、チョコレートフラッペを紹介しました。
- 販売期間:8/15㈫~未定
- 値段:450円(税込)
- カロリー:267.9kcal
- 口コミ:大好評!
甘くて冷たいから、休憩や自分へのご褒美に購入する人が多いです。
チョコレートの贅沢な濃厚感に加えて、アーモンドの味わいと食感を楽しめるので、ぜひ!
1度は飲んで見てください。