落ち着いたカラーリングとクラシックなフォルムが特長で、上質なインテリアとの親和性も高く、スペックにもこだわっているToffyのプレミアムライン。

そんなToffyのプレミアムラインから、新しいコーヒーメーカーが発売されました!

豆タンクにコーヒー豆を入れておくと、必要な量を自動で豆を挽いて投入してくれます。
コーヒーの抽出温度も83℃で淹れられる優れものです。

簡単な操作で美味しいコーヒーを淹れられる、Toffyの全自動コーヒーメーカーです。
機能性の特徴や使い方、製品仕様などまとめて案内します。

コーヒーメーカーの購入を検討しているあなたは、ぜひ参考にしてください。

当サイトのおすすめコーヒー

珈琲きゃろっとQグレーダーの内倉大輔氏が、現地まで足を運び選んだコーヒ豆を、世界で1台の特注焙煎機で焙煎した豆をその日のうちに発送。

マイルドなコーヒーを好みの方におすすめ!

今なら返金保証付初回限定53%OFF 1,980円‼
⇒ 1日30セット限定のお試しセット

ニフコーヒー
Qグレーダーの代表小川氏と焙煎担当渡邊氏が立ち上げたスペシャルティコーヒーのオンラインショップ
コンセプトは、品質の良いコーヒー豆を安価(200gで999円~)で提供

美味しいスペシャルティコーヒーを自宅で楽しみたい方におすすめ!
⇒ ニフコーヒー公式ストアへ

ROKUMEI COFFEE焙煎の日本チャンピオンとなった焙煎士 井田浩司氏が率いる自家焙煎スペシャルティコーヒー専門店
コンセプトは「豊かな日常を、スペシャルティコーヒーとともに」
厳選した高品質な豆を最高の焙煎で仕上げた甘くてクリーンなコーヒーが特徴
発送の直前に焙煎することで、鮮度の高いコーヒー豆を届けてもらえます。

スペシャルティコーヒー3種類コース500円お試しキャンペーン実施中!
⇒ ROKUMEI COFFEEスペシャルティコーヒー3種類コース

※Qグレーダーは、唯一の国際的なコーヒー鑑定士の資格です。
世界で約6,000人、日本では約300人

スポンサーリンク

トフィーのミル付全自動コーヒーメーカーの機能

簡単操作で本格的な味わいを手軽に再現できます。

豆挽きからドリップまで、おまかせの全自動運転のToffy全自動コーヒーメーカーです。
豆タンクにコーヒー豆を入れておくと、毎回豆を計量する必要がない自動投入できます。

コーヒーの抽出温度も、83℃で淹れられる優れた全自動コーヒーメーカー
です。

3段階から選べる挽き目の粗さを調節

コーヒー豆を入れたあと、豆タンクの蓋にあるダイヤルを好みの粗さに合わせるだけで、簡単に調整が可能です!

・粗挽き
・中挽き
・細挽き

この3つから選択できます。

刃部分には高精度なグラインドを可能にするコーン式ミルを採用しています。

豆タンクには、約120gまで充鎮ができます。
毎回、豆を計量する必要がない自動投入構造です。

透明タンクでグラインドの様子も目で確認することができます。

豆・粉どちらにも対応モード調整

・豆を挽いてコーヒーを入れる
・粉からコーヒーを入れる
・豆挽きだけを使う

この、3つのモードを搭載!

豆挽きモードで挽いた粉を使って、ハンドドリップでもコーヒーを楽しめます。

アイスコーヒーも作れる抽出温度調節

抽出温度は、
・HI(約90℃)
LOW(約83℃)
・アイスコーヒー

この3パターンを搭載しています。

LOW/HIモードには、抽出後に約30分間の保湿機能付きです。

83℃で抽出できるコーヒーメーカーがすごい理由
日本のコーヒー界のレジェンドと言われているカフェ・バッハの田口護氏が、推奨しているコーヒーを淹れる適温が83℃です。
83℃で淹れたコーヒーは、まろやかでバランスが良いと言われています。
ぜひ、83℃と90℃を飲み比べてください。

LEDランプが設定をエスコート

操作パネルのLEDランプが点灯しているボタンを押して、順番に設定していくので、誰でも簡単にできます。

設定が完了したら、ドリップボタンを押すとすぐに動作が始まります。
コーヒーが入ると、ブザー音が鳴ります。

LEDランプのエスコートで、迷わず順番に好みの抽出方法を設定できるので、気楽に本格的なドリップコーヒーを味わえます!

好みに合わせたドリップ設定

味わいは、3段階から選べます。

・マイルド
・ミディアム
・ストロング

あなたの、好みやシーンに合わせてコーヒーが淹れられます。

忙しい朝にも最適のタイマー機能

コーヒーの抽出や豆挽きの完了時間を設定できるタイマー機能付き!

寝る前にタイマー設定しておけば、忙しい朝でも、挽き立て・淹れたてのコーヒーを楽しめます。

いつでも清潔に使えるクリーニングモード搭載

毎日のお手入れも簡単です。
パーツ別に部品を取り外して水洗いが可能です。

また、豆挽き部も、付属の掃除用ブラシで簡単に掃除ができます。

そして、いつまでも美味しいコーヒーを淹れるために、クリーニングモードを3つも搭載しています。
水管やコーヒー排出口の掃除も簡単にできます。

C1:本体の排出口のお手入れする場合
C2:本体内部の煮沸洗浄や、水タンクの洗浄をする場合
C3:豆挽き部分の内部のお手入れをする場合

清掃したい部分に合わせて、クリーニングモードが選べます。

その他にも…

長いノズルのコーヒーポットを採用しています。
抽出されたコーヒーが、長いノズルを通って下から出るのでポット内を対流するため均一な濃さになり、最後まで美味しく味わえます。

スポンサーリンク

トフィーのミル付全自動コーヒーメーカーの選べる味わい

味わいはマイルド、ミディアム、ストロングの3段階から選べ、自分好みや気分に合わせてコーヒーが淹れられます。

・マイルド:連続抽出
・ミディアム:蒸らしながら間欠抽出
・ストロング:蒸らしながらゆっくり間欠抽出・アイス:アイスコーヒー
スポンサーリンク

トフィーのミル付全自動コーヒーメーカーの分量

水タンクには、650mlまで給水できます。
メモリが見やすいので、水量もいれやすいですね。

設定できる杯数
コーヒーカップ:1~5杯
マグカップ:1~2杯
アイスコーヒー:2~4杯

これらを目安に、用途に合わせて杯数の設定が可能です。

トフィーのミル付全自動コーヒーメーカーの使い方

あなた好みのドリップが簡単な操作でできます。
LEDランプが操作手順をエスコートしてくれます。

Toffyの全自動コーヒーメーカーの淹れ方
  1. ペーパーフィルターをドリップケースに取り付けます。
  2. コーヒー豆を入れ、挽き目の粗さを設定します。
    (※コーヒー粉からでも淹れられます。)
  3. 水タンクを取り外して、必要量の水を入れ、本体に取り付けます。
  4. ボディの下部分にある電源ボタンを押します。
  5. 操作パネルの点灯しているLEDランプに従って、操作モード・抽出温度・杯数・アロマを設定します。
  6. 全ての設定が完了すると、ドリップ開始のボタンを押します。
    (※タイマー予約機能を使って、自動でコーヒーを淹れることもできます。)
  7. 動作が終了すると、ブザー音が鳴ります。
    コーヒーカップに淹れて、あなた好みのコーヒーをお楽しみください。

 

操作パネルの操作方法

操作パネルの詳しいモードを案内します。

モードボタンで3種類から選択

最初にモードを選択します。

BEAN:豆から挽いてコーヒーを淹れる場合
POWDER:粉からコーヒーを淹れる場合
GRIND:豆挽きのみ行う場合(ミル)

 

抽出温度設定ボタンで3種類から選択

次に、抽出温度を選択します。

HI:約90℃でコーヒーを抽出。(約30分間、保温あり)
LOW:約83℃でコーヒーを抽出。(約30分間、保温あり)
ICE:アイスコーヒーを作る場合。(保温なし)

 

杯数の選択

次は、必要な杯数または、ミルの杯数を選択です。

1~5:コーヒーカップの杯数
M1・M2:マグカップの杯数
ICE2・3・4:アイスコーヒーの杯数

選択した杯数に合わせて、豆を挽く時間が設定されます。
 

アロマボタンで抽出方法を選択

最後に、抽出方法を選びます。

MILD:蒸らし機能なし
MEDIUM:蒸らしながら、間欠抽出
STRONG:蒸らしながら、ゆっくり間欠抽出

1度設定を行えば、前回の設定が記憶され、すぐにドリップ可能です。

また、気分に合わせて変更もできるので、飲みたいコーヒーが簡単に楽しめます。

自分好みのコーヒーを楽しむための4つのポイント!

4つのポイントを参考に、あなたの好みのコーヒーを探してみましょう。
 

酸味を楽しむ
・あっさりした味わい
苦味を楽しむ
・コクのある深い味わい
挽き方 粗挽き

早く溶け出し、酸味成分がしっかりと出やすくなります。

細挽き

溶け出す速度が遅くなり、苦み成分が出やすくなります。

粉の量 少ない

酸味成分が出やすくなります。

多い

苦み成分が出やすくなります。

湯の温度 低い

酸味が出る傾向にあります。

高い

苦味が強まる傾向があります。

抽出時間 短い

酸味が出やすくなります。

長い

苦味が出やすくなります。

トフィーのミル付全自動コーヒーメーカーどこで買える?

これだけハイスペックな、Toffyの全自動ミル付カスタムドリップコーヒーメーカー。

家電量販店では、ヨドバシカメラビックカメラでは、取扱いがありました。

でも、在庫数も限られているので、確実に手に入れるには、ネットショッピングサイトがおすすめです。

  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahoo!ショッピング

大手、3つのECサイトでは販売がありました!
 

2021/12/26現在の価格は…

Amazon:29.700円(税込)送料無料

楽天市場:29.700円(税込)送料無料

Yahoo!ショッピング:300円OFF➡29.400円(税込)送料無料

時期によっては、クーポンがあるかも知れないので、ぜひチェックして下さいね!

また、普段お使いのポイントを参考にして決めても良いねですね。

トフィーのミル付全自動コーヒーメーカー製品仕様

  • 品番:K-CM9
  • 品名:Toffy 全自動ミル付カスタムドリップコーヒーメーカー
  • 本体寸法:約170(W)×430(H)×325(D)mm
  • 重量:約4.6kg
  • 電源:AC100V 50-60Hz
  • 定格消費電力:980W
  • 水タンク容量:650mL
  • ミル方式:コーン式
  • 抽出方式:ドリップ式
  • コーヒーミル最大容量:120g
  • 電源コード長:約0.8m
  • 付属品:計量スプーン・掃除用ブラシ・ペーパーフィルター(5枚)・カンタン操作ガイド・ユーザーズガイド(保証書含む)

トフィーのミル付全自動コーヒーメーカーのまとめ

キッチンになじむスタイリッシュなデザインの、Toffyの全自動ミル付カスタムドリップコーヒーメーカー。

その見た目だけでなく、あなた好みのドリップが簡単操作で叶えてくれる優れものです。
豆タンクにコーヒー豆を入れておくと、選んだ杯数に合わせて自動投入してくれます。

また、コーヒーに最適と言われている温度の83℃で抽出してくれるので、全自動で手軽に美味しいコーヒーを楽しめるのが、最大の特徴です。

  • ミルの粗さ
  • 操作モード
  • 抽出温度
  • 杯数
  • アロマ設定

これらを、組み合わせてコーヒーの酸味や苦味を、全て自分好みに、チョイスできます。

また、タイマー機能やクリーニングモードで、生活スタイルに合わせて使い続けられるのも嬉しいポイントです。
 

あなただけの、好みのドリップコーヒーを、ぜひ!お楽しみください。

 

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事