※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
 

妊娠・授乳中はお酒やタバコはNGというのはよく知られています。
では、コーヒーはどうなのでしょうか?

「赤ちゃんのために悪いものはできるだけ避けたい…」と考えているお母さんの中には、コーヒーに含まれるカフェインの影響を気にしている方も少なくないのではないでしょうか。

そこで今回の記事では、妊娠・授乳中のコーヒーの摂取の仕方についてわかりやすくご紹介します。

 

おすすめのお試しコーヒー

➊ 珈琲きゃろっと

世界が認めたコーヒー鑑定士が、こだわりの焙煎機で焙煎しその日のうちに発送。
1日限定30セット初回限定53%OFF 1,980円‼(返金保証付)

⇒ 珈琲きゃろっとレビュー記事へ

 

➋ ROKUMEI COFFEE

日本一の焙煎士が、豊かな日常をコンセプト自家焙煎のスペシャルティコーヒー専門店
お試し飲み比べセット 100g×3種 2,160円(税込)送料無料

⇒ ロクメイコーヒーレビュー記事へ

スポンサーリンク

カフェインの影響

そもそもカフェインとは、アルカロイドと呼ばれる天然由来の物質です。
コーヒーをはじめ、いろいろな食品に含まれているため、私たちにも馴染みのある成分ですが、実は鎮痛剤や総合感冒薬などの医薬品にも使用されています。

カフェインは成人が正しく摂取すれば、眠気を覚ましたり集中力を高めたりする覚醒作用脂肪燃焼と関係のあるリパーゼという酵素を活性化させるダイエット効果などが期待できます。

しかし、胎児や赤ちゃんの場合、成人のようにカフェインを代謝できるわけではありません

そのため妊娠・授乳中の場合、胎児や赤ちゃんへの影響を考える必要があります。

胎児や赤ちゃんへの影響

実はカフェインの胎児・赤ちゃんへ影響は「ある」という研究結果と「ない」というものの両方があり、はっきりと確証されている結論があるわけではありません。

例えば、カフェインには、鉄分の吸収を妨げてしまう作用 があり、過剰に摂取してしまうと、お腹の中で赤ちゃんへ届けられるべき血液が不足して、胎児育成に影響があるという報告 もあります。

また、授乳中の場合、体内で摂取されたカフェインは母乳にも混ざります。
摂取されたカフェインの約1%が母乳に入り込み、赤ちゃんも母乳を通してカフェインを摂取 してしまいます。

カフェインを大人のように代謝できない赤ちゃんがカフェインを摂取してしまうと、覚醒作用で夜に眠れなくなったり、夜泣きの回数が増えたり、情緒不安定 になるといった可能性があります。

しかし、こうした影響はカフェインを過剰に摂取した場合に起こるものです。

では、妊娠・授乳中には、どれくらいのカフェイン摂取量が安全と言える目安になるのでしょうか?

スポンサーリンク

妊娠・授乳中のカフェイン摂取量

日本では、まだカフェインの食品添加物としての使用量や、1日あたりの摂取許容量の基準は定められていません。

しかし、ヨーロッパでは専門家が中心となった研究をもとに、安全と考えられるカフェインの摂取量が発表されています。

妊娠・授乳中の安全なカフェイン摂取量
1日200mgまで
体重70kgの成人が1日に摂取しても安全なカフェインの量が約400mgなため、妊娠・授乳中は約半分のカフェイン量が安全に摂取できる目安となります。

カフェイン摂取量の計算式など詳しくは、コチラ(英語のPDFファイルが開かれます)をご覧ください。

 

100mlあたりのドリップコーヒーに含まれるカフェインが約60mgなため、少し大きめのマグカップで2杯のコーヒーを飲むと、カフェインの摂取量は大体目安となる200mgになります。
妊娠・授乳中は何かとストレスも抱えやすいので、コーヒー好きの方にとってコーヒーを飲む時間は貴重なリラックスタイムの一つでしょう。

カフェインは過剰に摂取すると怖いですが、適度に摂取する分には胎児・赤ちゃんへの影響はほとんどないので、無理してコーヒーをやめる必要はありません

また、飲み方を工夫することで、赤ちゃんへ与える影響を最小限に抑えることもできます。

授乳中のコーヒーの上手な飲み方

カフェインは体内に摂取されるとすぐに血液に乗って全身を巡ります。
そして約30分ほどで血中のカフェイン濃度は最高値 になります。

そのあと一般成人の場合、約5時間ほどでカフェインが代謝できますが、妊娠・出産直後の女性の身体は臓器が弱っているため、代謝に普通よりも時間がかかると言われています。

そのため、母乳を通して赤ちゃんがカフェインを摂取するのを防ぐためには、授乳後にコーヒーを飲むのが最適です。

また少なくともコーヒーを飲んで30分から5時間ほどは直接母乳を与えないようにすると、赤ちゃんがカフェインを摂取するのを避けられます。
搾乳器なども上手に活用してコーヒー飲用直後の授乳を避けましょう。
 

また、コーヒーの選び方で、カフェインの摂取量を少なく抑えることもできます。

スポンサーリンク

賢く選ぶ妊娠・授乳中のコーヒーの選び方

コーヒーの種類も上手に選ぶことで、コーヒーは楽しみつつ、カフェインの摂取量を調整することができます。

リラックスタイムにはカフェインレスもおすすめ

まず選択肢に入れたいのがカフェインレスコーヒーです。

カフェインが(微量しか)含まれていないコーヒーには、いくつかの種類があります。

  • デカフェ
    カフェインがもともと含まれているコーヒー豆からカフェインを取り除いたものを指しています。微量のカフェインが含まれていますが、気にしないでも問題無いレベルです。
  • カフェインレス

    カフェインレスは、カフェインがほとんど含まれていない飲み物のことを指しています。カフェインレスでもカフェインは微量に含まれていますが、気にしないでも問題無いレベルです。

  • ノンカフェイン

    ノンカフェインとは、カフェインが全く含まれていない飲み物のことを指しています。

 
実は、日本ではまだデカフェといった表記に関する規格は定められていません。

ヨーロッパでは、カフェイン量が豆の0.2%以下であるコーヒーのみが“デカフェ”と呼ばれます。
日本でもカフェインレスの需要が高まっていることから、わかりやすい規格が定められることが期待されます。

おすすめのカフェインレスコーヒー

 

エスプレッソのほうがドリップコーヒーよりカフェインは控えめ

「デカフェの味はなんとなく口に合わない…」という方もおられると思います。
そんな方におすすめしたいのがエスプレッソです。

「エスプレッソは濃いからカフェイン量も多いんじゃ…」よく誤解されますが、カフェイン量はドリップコーヒーよりも控えめです。

ドリップコーヒーは一杯あたり10~12gほどのコーヒー粉を使いますが、エスプレッソの1ショットを抽出するのに使うコーヒー粉は約7gほどと少ないのが大きな理由です。
 

また抽出時間も大きく異なります。
ドリップコーヒーは3分ほどかけてじっくりカフェインも含めたコーヒーの成分を抽出しますが、エスプレッソは一杯あたり30秒ほどの短時間で抽出されるため、カフェインがコーヒー粉から溶け出す量が少なくなります。

一般的なドリップコーヒーには、100mlあたり約60mgのカフェインが含まれますが、エスプレッソは約40mgほどです。

カフェインの摂取を控えつつ、コーヒーの味をしっかり楽しみたいという方はエスプレッソを試してみるのはいかがでしょうか。
2万円くらいでも、本格的なカプチーノまで作れるDeLonghiのエスプレッソマシンが手に入ります。

 

 

まとめ

赤ちゃんに悪いものは何でも避けたいと思っているお母さんの中には、「カフェインは大丈夫なのだろうか…」と心配している方もいると思います。

カフェインはお酒やタバコとは異なり、妊娠・授乳中に全く避けなけらばいけない成分というわけではありません。
ヨーロッパのガイドラインでも、安全に摂取できる量が記載されています。

妊娠・授乳中の安全なカフェイン摂取量
1日200mgまで
1日にマグカップで2杯ぐらいまでのコーヒーであれば、妊娠・授乳中であっても安心して飲むことができます。

不安であればカフェインレスのものを選んだり、カフェイン量が少ないエスプレッソを飲むなど、工夫することもできます。

ゆっくりと一杯のコーヒーを飲むのは妊娠・授乳中にも良いリラックスタイムになるので、今回の記事を参考にしながら上手にコーヒータイムを楽しみましょう。
スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事