※ 本ページはプロモーションが含まれています
 

 

 
あなたは、コーヒータイムをより楽しむために、マグカップにもこだわっていますか?

実は、いつもと同じコーヒー豆、水、コーヒーメーカーで淹れても、注ぐマグカップによってコーヒーの味わいが変わります!

備前焼特有の製法が、よりコーヒーを美味しくする理由と、おすすめの備前焼を紹介します。
 
ぜひ、あなたのお気に入りの1つを見つけて、長く愛用してみませんか?

 

備前焼でコーヒーを飲むと美味しくなる理由

どうして、備前焼のマグカップで飲むとコーヒーが美味しく感じるのでしょうか?
マグカップで、そんなに美味しさが変わるの?」と思う方も多いと思います。

その理由は、備前焼の独特な製法にあります。
備前焼でコーヒーを飲むと美味しくなる3つの理由を紹介します。
 

コーヒーの味がまろやかになる

備前焼は、釉薬(ゆうやく)をかけない方法で焼き上げる炻器です。
なので、コーヒーをマグカップに注いだときに、ごく少量の水分が陶器に吸収されます。

そのときにコーヒーのカドが取れることで、苦み成分の除去になり、コーヒーの味がよりまろやかになります。
 

いつもと同じ豆で、いつもと同じ水なのに実際に飲み比べてみると、本当に美味しく、その違いに驚きます!

あなたもぜひ飲み比べてみて、まろやかなその違いを体感してみてください。

コーヒーの深みを感じる

備前焼は釉薬(ゆうやく)を塗らず、7日から長いもので2週間ほどかけて焼き上げます。
その独特な製法で、マグカップの表面に凹凸があるので、口当たりがザラザラとしています。

コーヒーを飲む時に、唇や舌がその土っぽい質感を感じることで、よりコーヒーの深みを感じます。

表面をコーティングしていない備前焼だからこそ、感じられる深みが楽しめます。

コーヒーの温かさが持続する

備前焼は、釉薬(ゆうやく)をかけずに土を焼いて作り上げられるので、陶器の中に空気が多く含まれ、そのためコーヒーの保温性が高くなります。

備前焼のマグカップを使ってコーヒーを飲めば、より温かく美味しいコーヒーを飲むことができます。
 

備前焼の魅力とは

備前焼は、良質の陶土で1つずつ成形し、乾燥させたあとに、絵付けもせず釉薬(ゆうやく)も使わずにそのまま焼いたものです。

土味がよく表れている焼き物で、「無釉・焼き締め」を最大の特長とします。

日本独特の感性である「侘び・寂び」に通じる自然美を備えています。

1つずつ手づくりでつくられ、焼き締められた備前焼は、世界に通じる美の魅力があります。
1つとして形も、焼き味も同じものは無いと言えます。
 
ぜひ、あなた専用のマグカップを見つけて、コーヒータイムを楽しんでくださいね。

注意!

1点物のため、また、備前焼の特性上、見本写真とは、景色(焼き色)がひとつひとつ異なります。

窯元よりの良品として出荷基準に合格し たもです。

備前焼の七不思議

備前焼には、不思議な魅力があると、言われています。
その独特な魅力を、紹介します。
 

  1. 投げても割れぬ、備前すり鉢
    備前焼は、釉薬をかけず裸のまま、約2週間前後1200度以上の高温で焼き締めるため、強度が他の焼 き物に比べると高いレベルにあります。それがゆえに、「投げても割れぬ・・・・」と言われるよう になりました。
  2. 冷たいビール、温かいお茶
    備前焼は内部が緻密な組織をしているために比熱が大きくなります。そのため保温力が強く熱しにく く、冷めにくくなります。
  3. きめ細かな泡で、うまいビール
    備前焼には繊細な凸凹があり発泡能力が高いことから、泡はきめ細かく泡の寿命が長いことからより 美味しく飲むことができます。
  4. 長時間おくと、うまい酒に
    備前焼の内部に微細な気孔があるため、若干の通気性が生じます。そのため酒の酵母菌の働きが活発 になり熟成効果が期待されます。 これにより、酒、ウイスキー、ワインの香りが高くまろやかで、こ くのある味に変身します。
  5. 新鮮でうまい料理が食せる
    備前焼は、他の焼き物に比べ表面の小さい凸凹が多いため、食物が皿肌に密着しないので取りやすく 、又水分の蒸発力が弱いので乾燥を防ぎ、新鮮さを保ちます。
  6. 花瓶の花が長もち
    備前焼には微細な機構と若干の通気性があるため、長時間生きた水の状態が保たれ花が長もちします 。
  7. 使うことで、落ち着いた肌ざわり
    備前焼の表面の微細な凸凹が、より使い込むことにより角が段々と取れ、使えば使うほど落ちついた 味わいを増します。

備前焼の桟切焼とは

黒色から灰青色などの色の変化が模様になっているのが、桟切です。

燃料が燃え尽きてできた灰に作品の一部が覆われ、空気の流通が悪く還元焼成(いぶし焼き)になった部分に色の変化が現れます。

炎があたる部分は、赤褐色、灰で覆われた部分は黒く、その境目は灰青色になるのが一般的です。

昔は、窯の内部を桟(さん)で仕切っており、この桟の下で焼かれる作品にこの模様が現れたので桟切(さんぎり)と呼ばれるようになりました。

窯で焼き上げる時の状態によって、自然にできるデザインなので、より一層味が出るものです。

備前焼おすすめのマグカップ

作者や工房によってさまざまな味わいがあります。
是非、あなた好みのマグカップを見つけてくださいね!

備前焼高木純作コロンと丸いマグカップ300ml カフェオレボウル

手にフィットする丸みで、両手にすっぽり収まり、手触りも優しく、癒しを癒しを与えてくれます。
表面は滑らかでいつまでも撫でていたくなります。

 

商品詳細

材質:陶器
寸法:約 直径9×高さ8cm、口径8cm、底径8cm
重量:約 180g前後
容量:約 280~300cc前後
カラー:ヒダスキ・渋め
生産:日本(備前・岡山)
電子レンジ 〇:食器洗い乾燥機 〇:直火 ×

 

 

取っ手のないカフェオレボウルタイプのカップです。ころんとまるまったシルエットが特徴的なこのカップ、小動物のように両手にすっぽり収まり、手触りも優しく、癒しを与えてくれます。ホット飲料ならばてのひらにじんわりとぬくもりが伝わります。丁寧に仕上げられた表面も滑らかでずっと撫でていたくなります。

ヒダスキ

渋め

2,750円

価格は常に変動します
最安値比較はコチラから!

↓ ↓ ↓

備前焼高木純作コロンと丸いマグカップの口コミレビュー

総合評価5
レビュー数7件

 

使っていても眺めていても癒し楽しい器

5★★★★★

毎日飲む日本茶のお供には自分が良いと思える大事な器で飲みたいと思っています。色々と探してみてこちらの作家さんの作品にとても惹かれました。
実際に購入して使ってみると取っ手がない形状でもとても持ちやすく、置いておくだけの時も目が楽しいです。最初に購入したお色以外にも欲しくなったのでまた注文させていただきました。また、取っ手のついているタイプも購入しました。
毎日器は使うので好きなものを使用するとこんなに気分が良くなるものかと大変良いお買い物でした。

⇒楽天でレビューを見る!

備前焼高木純作のコロンと丸いコーヒーカップ200ml

高木順作の取っ手付きの丸い使いやすいマグカップ
表面は滑らかでいつまでも撫でていたくなります。

 

商品詳細

材質:陶器
寸法:約 直径9.5×高さ7.5cm、口径7cm、底径4cm
重量:約 140g前後
容量:約 200cc前後
カラー:ヒダスキ・渋め・ブルー
生産:日本(備前・岡山)
電子レンジ 〇:食器洗い乾燥機 〇:直火 ×

 

丸いかわいいコーヒーカップです。

小さな取っ手がワンポイントのこのカップ、可愛いだけじゃなく実は機能的。
人差し指を取っ手に通して、取っ手を中指に乗せるようにすると軽く持てます。
沿った飲み口も口当たりがよいです。

丁寧に仕上げられた表面は滑らかでずっと撫でていたくなります。
 

ヒダスギ

渋め

ブルー

備前焼作家 高木純 (たかぎじゅん)
従来の備前焼の表情はそのままに、ずっと撫でていたくなるようなコロンとまぁるいシルエットが特徴的。
「かわいい備前焼」をテーマに制作活動をされています。

2,750円

価格は常に変動します
最安値比較はコチラから!

↓ ↓ ↓

備前焼高木純作のコロンと丸いコーヒーカップの口コミレビュー

総合評価4.71
レビュー数7件

 

本当に、嬉しいです。

5★★★★★

お疲れさまです。
この様な、完成度の高い商品を、迅速に対応して
いただき、早急に届けて頂きまして、
本当にありがとうございます。
実際の、商品を観て、触れてみて、
感慨深いものが込み上げてしまいました。
ありがとうございました。
そして、3種類を揃えることの、喜び を
この様な、機会を通して、ご連絡できます事を、
嬉しいです。
ご対応の程ありがとうございました。

⇒楽天でレビューを見る!

備前焼木村陶峰作マグカップ丸

●作家 備前焼 木村陶峰作
派手さはないが、使い込むほどに味が出る飽きがこないのが特色

 

サイズ
幅 12.5cm 高さ 9cm 口径 6.8cm

商品説明
備前焼は釉薬を一切使わず「酸化焔焼成」によって堅く締められた赤みの強い味わいや、「窯変」によって生み出され一つとして同じ模様にはならないのが特徴。

「使い込むほどに味が出る」と言われ、派手さはないが飽きがこないのが特色である。

備前焼の魅力である茶褐色の地肌は「田土(ひよせ)」と呼ばれる、たんぼの底(5m以上掘る場合もある)から掘り起こした土と、山土・黒土を混ぜ合わせた鉄分を含む土で焼かれるからである。

土の配合にもある程度比率が存在するが、各々の土を寝かす期間も存在し、出土する場所によっても成分が違ってくる。

 

 

価格は常に変動します
最安値比較はコチラから!

↓ ↓ ↓

最安値をチェック

備前焼木村陶峰作マグカップ丸の口コミレビュー

総合評価4.33
レビュー数3件

5★★★★★

写真と同じ風合いで持ちやすく、飲み口も良くてとっても気に入りました。思ったより軽いです。

⇒楽天でレビューを見る!

備前焼出製陶のマグカップ

群青 コガネ トルコ ブルー ダークブルー コーヒーカップ おしゃれ 陶器 食洗機OK レンジOK

 

材質:陶器
寸法:約 直径9×高さ8cm
容量:約 280~300cc前後
カラー:群青・コガネ・トルコ
生産:日本(備前・岡山)
電子レンジ ×:食器洗い乾燥機 〇:直火 ×
 

 

備前の土と顔料を練り合わせた特別な”色土”を使用し、繊細な色表現を施したマグカップ。
良質なヒヨセ(田土)と呼ばれる陶土から不純物を極力取りいたことで手触り、口触りも滑らかな器肌を実現。
デザイン性も優れた良質な備前焼プロダクトを是非お試しください

群青

コガネ

トルコ

ヒダスキ

ウスベニ

出製陶/いずるせいとう
日本六古窯の一つとして知られる備前焼。素朴な土の手触り、窯変が生み出す多彩な表現により、多くの茶人に愛されてきた歴史を持つ。

出製陶の山本周作・領作兄弟は、祖父・山本陶秀(人間国宝)、父・山本出(岡山県重要無形文化財保持者)から正統な備前焼を受け継ぎながら、いまの暮らしにふさわしい新しい備前焼のあり方を日々模索しています。

6,600円

価格は常に変動します
最安値比較はコチラから!

↓ ↓ ↓

備前焼 出製陶 マグカップ 日本製
Honjien tea ほんぢ園
最安値をチェック

備前焼出製陶のマグカップの口コミレビュー

総合評価5
レビュー数2件

 

イメージ通りでした!

5★★★★★

大きさも色具合もイメージ通りのカップでした。

⇒楽天でレビューを見る!

 

備前焼堀江さつき作マグカップ 木箱入

◆商品サイズ:経10.2×H10cm
◆重量:265g
◆容量::220cc(8分目)
◆箱:木箱(11.5×11.5×11.8cm) ◆送料無料(沖縄・一部地域除く)
※商品は表情、色合いなど若干の個体差があります

備前焼の「窯変」とは、窯の中の状況によって器の素地や釉薬が偶然に起こす変化の事で、 同じ窯で同じ時に焼かれても、窯の中で置かれた場所の違いで、炎の当たり方や灰の掛かり 具合が変わってくるために、一つとして同じ模様にはなりません。したがって、実際にお届 けする商品は写真のものとは、模様の出方や、多少のフォルムの違いなどがございます。

またうつわの外側や内部に焼成中の荒土(土の突起のようなもの)や荒い灰が付着するもの もございます。こちらも併せて備前焼の風情とご理解くださいませ。 出荷させていただく商品は明らかな傷や破損は除き窯元よりの良品として出荷基準に合格し たものでございます。

備前焼窯元陶里宛作マグカップ サンギリ 紙箱入り

サイズ 幅 約8.5cm 高さ 約8.4cm

サイズ 幅 約7.1cm 高さ 約8.3cm

備前焼窯元 陶里宛作(福岡県北九州市にて、備前の築炉屋さんに作って頂いた登り窯で、粘土・赤松を備前より取り寄せ約30年、制作しています)サンギリ(窯焚きを終える前に、木炭を作品の上にかけて、人工的に作品を灰の中に埋もれた状態にする事で還元炎焼成され、ねずみ色、青色、金色、銀色などさまざまな発色と模様が作品に現れます)のマグカップです。

使い込むほどにツヤが増し、深い色合いに変化していきますよ。

普段使いに、ちょっとした贈り物にご利用くださいませ。

備前焼陶里宛作マグカップ 胡麻 紙箱入り

サイズ 幅 約7.5cm 高さ 8.4cm
材質 陶器 備前焼

備前焼窯元 陶里宛作(福岡県北九州市にて、備前の築炉屋さんに作って頂いた登り窯で、粘土・赤松を備前より取り寄せ約30年、制作しています)のマグカップです。
運道(ウド)、薪をくべる焚き口の正面の棚で焼いた作品で、少しですが赤松の灰が作品に付着して出来る胡麻が見られ地肌の濃い赤焼になっています。
胡麻とは、窯焚きの時、最高温度に達する頃、作品の表面が溶け、炎と一緒に飛んでくる赤松の灰が付着し、釉化した状態をいいます。胡麻のように見えることからその呼び名が付きました。
普段使いに、ちょっとした贈り物にご利用くださいませ。
使い込むほどにツヤが増し、深い色合いに変化していきます。

備前 柴岡陶泉堂マグカップ 紙箱入り

サイズ:高さ約8.5cm×口径約8cm
容量:約250cc

人気の老舗備前焼窯元による桟切マグカップです。

手にするとズッシリとした質感が伝わる逸品、毎日使い込む程に味わいが深まります。
普段使いの食器としてオススメです

同型の商品をお送りさせていただきます。
備前焼の特性上、見本写真とは、景色(焼き色)がひとつひとつ異なりますので予めご了承ください。

備前焼小西陶古のマグカップ(緋襷)

窯元名:小西陶古
商品名:マグカップ(緋襷)
サイズ:高さ約10cm×口径7.5cm

商品説明:人気の窯元、小西陶古の飽きの来ない定番マグカップ。
末長くお使いいただける人気のベーシックモデルです。
プレゼントにもオススメ♪

小西陶古とは
代々作家の家系で、1926年に窯元を設立。
初代陶古は桟切の考案者として知られ、三村陶景と共同窯を経営する。

主な作品は、ろくろによる花器、壷のほか、薄いへらで表面を磨いた上手の鶴首一輪挿しなど。細工物も有名で、干支の置物、獅子、布袋などの七福神を手掛ける。「桟切の陶古」、「細工物の陶古」として知られている。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事