※ 本ページはプロモーションが含まれています
 

普段、飲みなれている缶コーヒー。
仕事の休憩中や、ホッと一息するときに飲みますよね。

サントリーBOSSの缶コーヒーのカロリーやカフェイン量、成分表示を紹介します。
それぞれの特徴や原材料、アレルギー特定原材料もまとて案内します。

健康管理やダイエットに役立てて下さいね。

⇒ サントリーBOSSボトル缶コーヒーはこちら

 

スポンサーリンク

サントリーBOSSの新商品

サントリーBOSSの新商品コーヒーを紹介するので、ぜひトライしてみて下さいね!

ボス ダブルインパクト 微糖 185g缶のカフェイン量とカロリー

サントリー
公式サイトより

2025年02月04日発売

「プレミアムボス」ブランドの特長であるブラジル最高等級豆100%“微粉砕コーヒー豆”を使用し、さらに香りとコクを豆に封じ込める「プレミアムボス 微糖」独自の焙煎方法により、今までにないコーヒー本来の強い香りとコクを実現しています。

原材料

牛乳(国内製造)、コーヒー、砂糖、ぶどう糖、乳製品/カゼインNa、香料、乳化剤、塩化K、甘味料(アセスルファムK)、塩化Mg

プレミアムボス 微糖 1本あたり(185g)のカフェイン量とカロリー

カロリーカフェイン量脂質糖類炭水化物
44.4kcal約129.5mg~1.85g6.84g8.69g

アレルギー特定原材料:

ボスex 進化の微糖(185g缶)のカフェイン量とカロリー

サントリー
公式サイトより

2025年02月04日発売

ブラジル産の最高等級豆を使用。
高火力な焙煎(エクストラ焙煎)やスチームロースト製法を組み合わせることで、コクと苦味が進化
した※微糖コーヒーに仕立てました。

※ボス贅沢微糖との比較

原材料

コーヒー(コーヒー豆(ブラジル、ベトナム、その他))、砂糖、乳製品/カゼインNa、乳化剤、塩化K、香料、甘味料(アセスルファムK)、塩化Mg

ボスex 進化の微糖1本あたり(185g缶)のカフェイン量とカロリー

カロリーカフェイン量脂質糖類炭水化物
37kcal約58mg~1.85g5.55g6.66g

アレルギー特定原材料特定原材料:

スポンサーリンク

サントリー缶コーヒーのBOSS

サントリーのBOSSと言えば、コンビニや自販機でよく見かけますね。
何気なく飲んでいる人も多いと思います。

ですが、健康診断で引っかかったり、胃や肝臓を気にする人は、カフェイン量が急に気になりますよね。
また、ダイエット中の人は、カロリーも気になります。

当たり前のように、飲んでいるので気にしないからこそ!
変化があったときに、参考にしてください。

無理なく、大好きな缶コーヒーで一服しましょう。

コンビニや自販機で見かけるBOSSシリーズですが、ひとつずつ紹介しますね。

 

ボス 贅沢微糖の特徴とカフェイン量やカロリー

サントリー
公式サイトより

高級豆を贅沢にブレンド、コクを極めた贅沢な微糖!

雑味のないコーヒーの旨みが詰まったバランスの良い味わいの微糖タイプ缶コーヒーです。

微糖タイプ缶コーヒー市場でNo.1※ のポジションを築いています。

特別焙煎した厳選高級豆を中心にブレンドし、おいしいところだけを「ぜいたくドリップ」

これまでの飲みやすさを維持しながら「ボス 贅沢微糖」の特長である豊醇のコクをさらに強化しています。

原材料

牛乳(国内製造)・コーヒー・砂糖・乳製品・デキストリン/カゼインNa・乳化剤・香料・塩化K・甘味料(アセスルファムK)・塩化Mg

アレルギー特定原材料:

ボス 贅沢微糖の1本あたりのカフェインとカロリー(185g)

カフェインカロリー脂質糖類炭水化物
約93mg38.85kcal1.85g5.18g6.475g

 

プレミアムボスの特徴とカフェイン量やカロリー

サントリー
公式サイトより

ブラジル最高等級豆100%のブレンド豆を、瞬間凍結してコクを凝縮し、極限まで細かく挽いた微粉砕コーヒー豆を絶妙にブレンドする製法を採用しています。
さらに、サントリー独自のエスプレッソの使用量を「BOSS」既存商品の中でも最も多くすることで、ボス史上“最高峰のコク”を実現
しました。

原材料
牛乳(国内製造)・コーヒー・砂糖・ぶどう糖・乳加工品/カゼインNa・香料・乳化剤

プレミアムボス1本(185g)あたりのカフェイン量とカロリー

カロリーカフェイン脂質糖類炭水化物
61kcal約130g1.85g0g12.2g

アレルギー特定原材料:

ボス NEWレインボーマウンテンブレンドの特徴とカフェイン量やカロリー

サントリー
公式サイトより

レボマン豆増量で進化したコクと香り!

認証高級豆「レインボーマウンテン豆」を増量し、コクと香りが進化したこだわりの逸品です。

ボス レインボーマウンテンブレンドは、グアテマラ全国コーヒー協会※が唯一、命名・認証を与えているコーヒー豆“レインボーマウンテンブレンド”を使用した、フルボディタイプの味わいが特長のコーヒーです。

※グアテマラ全国コーヒー協会(Anacafe)

Anacafeは、1969年にコーヒー生産者の利益の保護を目的に国会の法令に基づき設立されたグアテマラ唯一の団体。
生産者に対して農業技術指導、品質改善指導、市況情報提供などを実施するとともに、輸出許可の交付およびコーヒーの品質の監査を行っています。
また、海外においてグアテマラコーヒー普及に努めています。

原材料

牛乳(国内製造)・砂糖・コーヒー・乳製品・デキストリン/カゼインNa・乳化剤・香料

アレルギー特定原材料:

ボス Newレインボーマウンテンブレンド1本あたり(185g)のカフェイン量とカロリー

カロリーカフェイン脂質糖質炭水化物
58kcal0~1.98g11.2g

ボス 無糖ブラックの特徴とカフェイン量やカロリー

サントリー
公式サイトより

「ボス 無糖ブラック」は、コーヒーのコク・香りとクセのないすっきりとした後味が根強い人気です。
ブラックタイプ缶コーヒー市場でNo.1※のポジションを築いています。

※インテージSRI調べ ブラック缶コーヒー市場 2020年1月~2020年12月累計販売金額 全国SM・CVS・DRUG計

原材料
コーヒー(コーヒー豆(ブラジル、エチオピア、その他)

ボス 無糖ブラック1本あたり(185g)のカフェイン量とカロリー

カロリーカフェイン脂質糖類炭水化物
0kcal約74mg0g0g1.85g

ボス カフェオレの特徴とカフェイン量やカロリー

サントリー
公式サイトより

「ボス カフェオレ」は、北海道産生クリームと厳選した牛乳に、深煎りコーヒーが香る、大人のまろやかなカフェオレとして大人気です。
カフェオレタイプ缶コーヒー市場でNo.1※のポジションを築いています。

※インテージSRI調べ カフェオレ缶コーヒー市場 2020年1月~2020年12月累計販売金額 全国SM・CVS・DRUG計

原材料
牛乳(国内製造)・砂糖・コーヒー・脱脂粉乳・クリーム・全粉乳・デキストリン/カゼインNa・乳化剤・香料・安定剤(カラギナン)

ボス カフェオレ1本あたり(185g)のカフェイン量とカロリー

カロリーカフェイン脂質糖類炭水化物
82kcal約74mg0.93~2.8g0g15.3g

アレルギー特定原材料:

ボス デミタス 微糖 185g缶のカフェイン量とカロリー

サントリー
公式サイトより

高級豆を100%使用し、自社焙煎の深煎り・中煎り・浅煎り豆を絶妙にブレンドしています。

※発売エリア:青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県

原材料

牛乳(国内製造)、コーヒー、砂糖、デキストリン、乳製品、食塩/カゼインNa、乳化剤、香料、安定剤(カラギナン)、甘味料(アセスルファムK)

ボス デミタス 微糖の1本あたり(185g)のカフェイン量とカロリー

カロリーカフェイン量脂質糖類炭水化物
55.5kcal約111mg~1.85g7.4g10.5g

アレルギー特定原材料:

ボス ダブルインパクト 微糖 185g缶のカフェイン量とカロリー

サントリー
公式サイトより

深煎り×超深煎りの、ダブルの深煎り焙煎豆ブレンドで、飲み終わりの余韻までコク深い味わい
になっています。

※自販機専用商品

原材料

コーヒー(コーヒー豆(ブラジル、インドネシア、その他))、牛乳、砂糖、全粉乳、デキストリン/カゼインNa、乳化剤、香料、甘味料(アセスルファムK)

ボス ダブルインパクト 微糖 1本あたり(185g)のカフェイン量とカロリー

カロリーカフェイン量脂質糖類炭水化物
37kcal約111mg~2.22g3.8g5.3g

アレルギー特定原材料:

ボス ワールドジャーニー ペルーブレンド 185g缶のカフェイン量とカロリー

サントリー
公式サイトより

最高等級の南米ペルーG1豆を51%使用した、際立つ香ばしさとどこか懐かしい甘さが楽しめます。

原材料

コーヒー(ペルー産コーヒー豆51%)、砂糖、乳製品/カゼインNa、乳化剤、香料、塩化K、甘味料(アセスルファムK)、塩化Mg

 

ボス ワールドジャーニー ペルーブレンド 1本あたり(185g缶)のカフェイン量とカロリー

カロリーカフェイン量脂質糖類炭水化物
37kcal約111mg~1.85g5.55g6.66g

アレルギー特定原材料:

ボス とろけるカフェオレ(関西限定)の特徴とカフェイン量やカロリー

サントリー
公式サイトより

関西限定!ダブルの生クリームでとろけるような甘さとコク

「コク」と「なめらか」のダブルの生クリームを贅沢に使用し、深煎りコーヒーを合わせています。
とろけるような甘さとコクのある飲み応えが進化した、関西限定のカフェオレです。

※自動販売機専用商品です。
※関西エリア限定(大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・滋賀県・和歌山県)
※一部の店舗・自動販売機では、お取扱いがない場合がございます。

原材料

砂糖(国内製造、ニュージーランド製造)・牛乳・脱脂粉乳・コーヒー・全粉乳・クリーム・デキストリン/カゼインNa・乳化剤・香料・安定剤(カラギナン)

アレルギー特定原材料:

ボス とろけるカフェオレ(関西限定)1本あたり(250g)のカフェイン量とカロリー

カロリーカフェイン脂質糖質炭水化物
123kcal約75mg0~3.5g23.2g
最安値をチェック

ボス 贅沢微糖(旧バージョン)の特徴とカフェイン量やカロリー

サントリー
公式サイトより

「ボス 贅沢微糖」は、“雑味のないコーヒーの旨みが詰まったバランスの良い味わい”の微糖タイプ缶コーヒーとして大人気!
微糖タイプ缶コーヒー市場でNo.1※のポジションを築いています。

※インテージSRI調べ 微糖缶コーヒー市場 2020年1月~2020年12月累計販売金額 全国SM・CVS・DRUG計

原材料
牛乳(国内製造)・コーヒー・砂糖・乳製品・デキストリン/カゼインNa・乳化剤・香料・甘味料(アセスルファムK)

ボス 贅沢微糖1本あたり(185g)のカフェイン量とカロリー

カロリーカフェイン脂質糖類炭水化物
37kcal約93mg1.85g5g6.5g

アレルギー特定原材料:

スポンサーリンク

カフェインの1日摂取量の目安

カフェインは、身体に良い影響を与えてくれます。
ですが、摂りすぎるのは禁物です。

カフェインは、最近研究が進みだした成分です。
なので、厚生労働省から具体的に目安は設定されていません。

コーヒーや紅茶の分化が盛んな、ヨーロッパの欧州食品安全機構が定めた目安で確認しましょう!

 

摂取目安体重40kg体重60kg体重80kg
成人:1回の摂取量120mgまで180mgまで240mgまで
成人:1日の摂取量228mgまで342mgまで456mgまで
未成年:1日の摂取量120mgまで180mgまで240mgまで

妊婦や授乳中は、1日200mgまでの摂取に抑えましょう。

体形によって安全な摂取量は異なります。
華奢な女性とガタイの良い男性が、同じではありません。

一般的には、1回の摂取で200mg以内
1日の摂取量を400mg以内にするのが目安となります。

もちろんカフェインは、コーヒーだけに含まれるものではないので、バランスを見て下さいね。

カロリーの1日摂取量の目安とカロリーの消費運動量

カロリー(エネルギー)の1日の摂取量の目安だけでなく、摂取したカロリー(エネルギー)消費するために必要な運動量を紹介します。
ここでは、ウォーキングで例えています。

カロリー摂取が気になるあなたは、参考にしてくださいね。

カロリーの1日摂取量

男性と女性と別々に紹介します。
まずは、男性から確認しましょう。

男性が1日に必要なカロリー

男性
身体活動レベルⅠ(低い)Ⅱ(普通)Ⅲ(高い)
18~29歳2.3002.6503.050
30~49歳2.3002.7003.050
50~64歳2.2002.6002.950
65~74歳2.0502.4002.750
75歳以上1.8002.100

男性は、2.000~2.400kcalぐらいが目安になります。
オーバーしたときは、いつもより動くか翌日に調整しましょう!

女性が1日に必要なカロリー

女性
身体活動レベルⅠ(低い)Ⅱ(普通)Ⅲ(高い)
18~29歳1.7002.0002.300
30~49歳1.7502.0502.350
50~64歳1.6501.9502.250
65~74歳1.5501.8502.100
75歳以上1.4001.650

活動量の少ない成人女性の場合は、1.400~2.000kcalが目安になります。

カロリーオーバーの時は、いつもより歩いたりして動きましょう。
1日だけで調整するのではなく、2~3日の間に調整して平均摂取を1.400~2.000kcalを目指すのも良いですね。

身体活動レベルとは、運動や日常生活などで、1日にどのくらいの活動をしているかを表すものです。
活動の強度によって3段階に分けられており、当てはまるレベルによって必要なカロリーも変わってきます。

肉体仕事の大工さんと、デスクワークの事務さんなら、消費エネルギーが違いますよね。
3段階に分けることで、あなたに必要なエネルギー量がわかります。

  • レベルⅠ(低い)1.50
    生活の大部分を座って過ごし、あまり体を動かすことがない場合

 

  • レベルⅡ(普通)1.70
    座っていることが多いが、職場内での移動や立っての作業、通勤・買い物・家事・軽いスポーツなどのいずれかを行う場合

 

  • レベルⅢ(高い)2.00
    移動や立っての作業が多い仕事に従事している、または頻繁に運動を行う習慣がある場合

カロリー消費に必要な運動量

サントリーのBOSSの缶コーヒーは、100gあたり16~44kcalでした。
缶1本が、185mlなので約29.6~81.4kcalになります。

30kcalを消費するには、600mのウォーキングをする必要があります。
600mは、約8分~9分です。

80kcalを消費するには、1.600m歩きましょう。
1.600mは、時間にすると20分ほどです。

気軽に飲んでいる缶コーヒーですが、チャラにしようと思うと案外大変ですね。

まとめ

サントリーBOSSの缶コーヒーのカフェイン量とカロリーや栄養表示などを紹介しました。
それぞれ、特徴があり1缶の配合量も違います。

また、カフェインとカロリーの1日摂取量の目安を紹介しました。

どちらも身体に必要な成分ですが、摂りすぎは禁物です!
2~3日の間で、平均摂取内に留めるように気をつけましょう。

手軽に飲める缶コーヒーですが、上手に付き合いましょう。

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事