カプセルを本体にセットするだけで、手軽に専門店のような本格コーヒーが楽しめるカプセル式のコーヒーメーカー。ネスレのドルチェグストなどが有名どころですが、いざ選ぼうと思うと「どれを選んだらいいのかわからない…」という方も少なくないと思います。そこで今回の記事では、それぞれの違いを比較しながらカプセル式コーヒーメーカーの選び方をご紹介したいと思います。
INDEX
1.ドリンクタイプで選ぶ
カプセル式コーヒーメーカーの特徴の一つとして、相互のカプセル互換性はありません 。例えば同じネスレのシリーズである「ドルチェグスト」と「ネスプレッソ」でも、同じカプセルは使用できません。
一度カプセル式コーヒーメーカーを購入すると、専用のカプセルを使用しなければなりません。そのためそれぞれのシリーズの特徴を確認して、自分が飲みたいドリンクタイプのカプセルがラインナップされているカプセル式コーヒーメーカーを見つけることが重要です。
販売されているカプセル式コーヒーメーカーで代表的なのは、「ネスレ」のドルチェグストとネスプレッソ、「UCC」のドリップポッドの3つのシリーズです。それぞれのドリンクタイプの特徴をご紹介します。
2タイプをラインナップするネスレ
カプセル式コーヒーメーカーとして知名度も高いドルチェグストとネスプレッソはどちらもネスレの商品です。それぞれのドリンクタイプには特徴があります。
- ドルチェグスト
コーヒーカプセルと一緒にミルクカプセルが用意されているドルチェグスト。ブラックコーヒーだけでなく、カプチーノやティーラテ、宇治抹茶ラテなどバラエティー豊かなカプセルが揃っているのが特徴です。
デザインも曲線美が美しいおしゃれなコーヒーメーカーが多く、インテリアとしても人気が高いです。
- ネスプレッソ
ネスレのもう一つのカプセル式コーヒーメーカーのシリーズがネスプレッソ。名前からもわかるように、こだわりのエスプレッソが手軽に楽しめるのが特徴です。抽出気圧が高く、本格マシンで淹れたようなクレマのあるエスプレッソがワンタッチで作れます。
シングルオリジンをはじめ、こだわりのカプセルが多く、エスプレッソにそこまで詳しくない人でも、自分好みのコーヒーが見つけられます。一部コーヒーメーカーではミルクタンクも搭載されていて、ミルクレシピも楽しめます。
ドリップポッドのUCC
喫茶店のハンドドリップのようなコーヒーが楽しめるのが、UCCのドリップポッド。カプセル内部には“蒸らし”工程のためのスペースが作られていて、コーヒーの風味を引き出しながら理想的なドリップを再現します。
そしてドリップ式のドリップポッドならではの特徴として、コーヒーだけでなく本格的な紅茶や緑茶も楽しめます。簡単操作で湯温・蒸らし時間・注湯スピードまでそれぞれに合わせて自動コントロールするので安心。またドリップポッドのコーヒーメーカーでは、カプセル以外にも普通のコーヒー粉を使ってドリップコーヒーが淹れられます。
2.一杯あたりのコストで選ぶ
カプセル式の場合、コーヒーメーカーの値段自体はリーズナブルな場合が多く、キャンペーン開催時には無料でゲットできることも少なくありません。
ただし、自分でコーヒーの粉を購入する場合と比べて、カプセルの値段が割高でランニングコストが高くなる傾向があります。そのためダイプのカプセル式コーヒーメーカーを選ぶか考える時には、それぞれの一杯あたりのコストを確認するようにしましょう。
それぞれ3シリーズの代表的なカプセルの値段をご紹介します。
ドルチェグスト | レギュラーブレンド | 61.3円/杯 |
カプチーノ | 122.5円/杯 | |
ネスプレッソ | エスプレッソ | 75.6円/杯 |
シングルオリジン | 86.4円/杯 | |
ドリップポッド | リッチブレンド | 68円/杯 |
ブルーマウンテンブレンド | 162円/杯 |
基本のブラックコーヒーはどのシリーズのカプセル式コーヒーメーカーでも100円以下で飲めるため、コンビニコーヒーよりもリーズナブルです。それでもアレンジメニューや高級豆を使ったカプセルは、値段も高くなるため自分が飲みたいドリンクタイプの値段も確認して選ぶようにしましょう。
3.タンク容量とオートストップ機能に注目
カプセル式コーヒーメーカーの特徴の一つとして、お手入れの手軽さがあります。コーヒーを淹れたらカプセルを取り出して捨てるだけなので、面倒なフィルターの掃除などもありません。
ただし、タンク容量はよく確認するようにしましょう。タンク容量が少ないと、毎回のように水を補給しなければならず意外と面倒です。例えば、ドルチェグストのカプチーノには240mlの水を使用します。家族4人で一緒に飲もうと思うとそれだけで960mlの水が必要になります。
普段から利用する人数が多かったり、利用する頻度が多い場合は、少なくとも1L程度のタンクのついたコーヒーメーカーを選びましょう。
オートストップ機能
カプセル式コーヒーメーカーには、オートストップ機能がついているものと、マニュアル式のものがあります。
オートストップ機能がついたコーヒーメーカーなら、出したいドリンクの量になると自動で停止します。コンビニコーヒーやドリンクバーのようなイメージです。
マニュアル式のタイプは、ちょうどいいお湯の量のところで自分でストップしなければいけないので、抽出されたコーヒーが安定しにくいといったデメリットがあります。
せっかく手軽に使えるカプセル式コーヒーメーカーを購入するなら、予算の問題もありますが簡単に使えるオートストップ機能付きのコーヒーメーカーがおすすめです。
カプセル式で気軽に本格コーヒーを楽しもう
カプセル式コーヒーメーカーの登場で、コーヒー専門店のような本格コーヒーが誰でもボタンを押すだけで飲めるようになりました。主にネスレとUCCのカプセル式コーヒーメーカーが日本では普及しています。
ネスレのドルチェグストとネスプレッソ、UCCのドリップポッドの3つのシリーズがありますが、それぞれ特徴が異なります。
今回ご紹介した記事を参考にしながら、自分が飲みたいタイプのカプセルが揃ったコーヒーメーカーを選んで、気軽にコーヒーライフを楽しみましょう。