時代の変化とともに喫茶店の数は少なくなり、コーヒーを楽しむスタイルも変わってきています。

それでも中には、大正ロマンな雰囲気をそのままに残した、ゆったりと楽しめる喫茶店も残っています。
銀座で休憩がてらにアンティークに囲まれながら美味しいサイフォンコーヒーが楽しめる喫茶店をご紹介します。

当サイトのおすすめコーヒー

珈琲きゃろっとQグレーダーの内倉大輔氏が、現地まで足を運び選んだコーヒ豆を、世界で1台の特注焙煎機で焙煎した豆をその日のうちに発送。

マイルドなコーヒーを好みの方におすすめ!

今なら返金保証付初回限定53%OFF 1,980円‼
⇒ 1日30セット限定のお試しセット

ニフコーヒー
Qグレーダーの代表小川氏と焙煎担当渡邊氏が立ち上げたスペシャルティコーヒーのオンラインショップ
コンセプトは、品質の良いコーヒー豆を安価(200gで999円~)で提供

美味しいスペシャルティコーヒーを自宅で楽しみたい方におすすめ!
⇒ ニフコーヒー公式ストアへ

ROKUMEI COFFEE焙煎の日本チャンピオンとなった焙煎士 井田浩司氏が率いる自家焙煎スペシャルティコーヒー専門店
コンセプトは「豊かな日常を、スペシャルティコーヒーとともに」
厳選した高品質な豆を最高の焙煎で仕上げた甘くてクリーンなコーヒーが特徴
発送の直前に焙煎することで、鮮度の高いコーヒー豆を届けてもらえます。

スペシャルティコーヒー3種類コース500円お試しキャンペーン実施中!
⇒ ROKUMEI COFFEEスペシャルティコーヒー3種類コース

※Qグレーダーは、唯一の国際的なコーヒー鑑定士の資格です。
世界で約6,000人、日本では約300人

スポンサーリンク

サイフォンコーヒーが楽しめる銀座の喫茶店3選

銀座七丁目花椿通り 椿屋珈琲店本館

住所 〒104-0061 東京都中央区銀座7-7-11
電話番号 03-3572-4949
営業時間 平日10:00~4:30 週末 10:00~23:00
公式サイト

銀座のサイフォンコーヒーの総本山

View this post on Instagram

 

ルナさん(@runarossa_glycine)がシェアした投稿 -

1996年にオープンしたサイフォンコーヒーのチェーン店「椿屋珈琲店」の本店

ビルの2Fと3F部分が店舗となっていて、重厚なアンティーク家具がマッチする落ち着いた店内でゆったりとサイフォンコーヒーが楽しめます。

カップにはロイヤルコペンハーゲンを使用し、コーヒーを注文するとスタッフがテーブルまで来てコーヒーをサイフォンからサーブしてくれます。

始発時間である4:30まで営業している数少ない喫茶店でもあり、大人の憩いの場となっています。
銀座でサイフォンコーヒーが飲める喫茶店といえば、ここに来れば間違いないでしょう。

お水のコップをきれいに磨いていあるところが大好きなお店です。

ここのお水のコップは、本当にきれいに磨いてあるので大好きです。お水もおいしく感じます。コーヒーも1000円程度ですが、おかわりなら300円で飲めますし、ケーキセットもきちんとしたホールケーキを、店員さんがきれいに切り分けてナイロンを巻いているのを見ると、いいお店だなあと思います。

椿屋珈琲店 銀座新館

住所 〒104-0061 東京都中央区銀座2-6-7 
電話番号 03-6228-6242
営業時間 9:00~22:00
公式サイト

銀座の中心にある椿屋珈琲の新館

銀座駅から徒歩2分、銀座一丁目駅から徒歩1分のところにある椿屋珈琲店 銀座新館。

まだオープンして間もないですが、店内のショーウィンドウにはアンティークがディスプレイしてあるなど、椿屋珈琲の大正ロマンな雰囲気の中でゆったりとサイフォンコーヒーが楽しめます。

焙煎してから5日目の豆を使用したスペシャリティコーヒーを使っていれたサイフォンコーヒーは、銀座に来たら飲んでいく価値のある一杯です。

上質空間 ゆったりモーニング

銀座2丁目、中央通り沿いの椿屋さんでモーニングを提供しているのを発見し、早速お伺いしてみました。1階にダンヒルが入っているビルの地下1階、店内は思ったよりずっと広々。
赤絨毯に重厚感のある焦げ茶色の家具、ステンドグラスなど大正時代をイメージしたレトロで落ち着く雰囲気です。

銀座 和蘭豆(らんず)

住所 〒104-0061 東京都中央区銀座7-3-13
電話番号 03-3571-8266
営業時間 平日10:30~23:00 日曜 11:30~20:00
公式サイト

自家焙煎の豆をサイフォンでいただくレトロな喫茶店

蘭豆(らんず)は出島で交易が盛んに行われていた時代のコーヒーのこと。
レトロな雰囲気のこじんまりとした店内で、創業当時から続く自家焙煎のブレンドでいれたサイフォンコーヒーを提供しています。

モカ・ブラジルを中心としたこだわり抜かれた豆で作られたブレンドは、豊かな香りと焙煎したての新鮮な豆ならではの甘みを味わえます。

ブレンドは季節の変化にも合わせて独自の配合されるので、毎回新たな味わいを楽しめます。
注文毎に一杯一杯抽出するので、広がる豆の香りとサイフォンでコーヒーが抽出されていく様子も楽しみましょう。

苦味がいい、大人のコーヒーパフェと変わりゆく銀座で、ずっと変わらないスタイルの喫茶店でいい時間♪

レトロな雰囲気の店内は、10席程のテーブル席と、カウンターがあり、それ程広くない店内です。
大きなシャンデリアが素敵に昭和感を引き出しています。
この雰囲気が落ち着きますね。
スポンサーリンク

銀座でゆったりとサイフォンコーヒーを楽しもう

銀座には昔ながらのサイフォンコーヒーが楽しめるレトロな喫茶店がまだまだ残っています。

美味しいコーヒーを片手に、少しゆったりと憩いの時間を喫茶店で過ごすのはいかがでしょうか?

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事